冬といえばアイススケートですよね!
一昔前は結構アイススケート場って身近な存在でしたが、どんどん閉店してしまって今では福岡県内で滑ることができるアイススケート場はわずかになってしまいました。
今回は福岡県内でアイススケートを滑ることができる、スケート場、スケートリンクをまとめました。
ファミリーで行ってもよし!デートで行ってもよし!お友達と行っても盛り上がるアイススケートに今年は行ってみませんか?
福岡県内のアイススケート場は現在4施設
福岡県内で2023年1月現在滑ることができるアイススケート場は4ヶ所でした。
オールシーズン滑ることができる施設と冬季の期間限定施設に分けてご紹介します。
オールシーズン営業
飯塚アイスパレス

九州でも数少ないオールシーズン利用できるスケート場です。
オールシーズン利用でき国際規格の本格派リンクのため、フィギアスケートの選手コースの教室もあり、遠方から通う人もいらっしゃいます。
フィギアスケートを題材にしたアニメ「ユーリ!!! on ICE」の主人公のホームリンクのモデルとなったスケート場なので、聖地巡礼のために訪れる人もいます。
(私もユーリは観たので、一度は行ってみたいスケート場です^^)
営業期間を気にすることなく、しかも年中無休!!
いつでもスケートが滑れるのでオススメです☆
平日:12:00〜20:00
土曜日:12:00〜18:00(12月〜3月は10:00から営業)
日曜日(祝日):10:00〜19:00
利用料金 | 大人 | 中・高校生 | 小学生以下 |
滑走料 | 1,300円 | 1,100円 | 900円 |
貸靴代 | 500円 | 500円 | 500円 |
滑走+貸靴セット料 | 1,700円 | 1,500円 | 1,300円 |
※営業時間等は必ず前もって確認を。
スポガ久留米店

オールシーズン利用できるスケート場です。
アイススケート場の他にボウリングやバッティング、卓球やアミューズメント施設があるため、スケートを滑った後も楽しむことができます。
タイムサービス割引がとってもお得!ボウリングで遊んだ後にスケートして帰ろっか!という手軽さがいいですね!
お手軽ですがフィギュアスケートやアイスホッケーの教室など本格的に習いたい!という人にもオススメです。
平日:12:00〜19:00
土日祝日:10:00〜19:00
利用料金 | 一般 | 中・高校生 | 小学生以下 |
入場料 | 300円 | 300円 | 300円 |
滑走料 | 1,400円 | 1,100円 | 900円 |
貸靴料 | 300円 | 300円 | 300円 |
合計 | 2,000円 | 1,700円 | 1,500円 |
- タイムサービスあり:営業終了1時間前からの利用(入場料+滑走料+貸靴代込)で700円
- 3歳以下は入場料無料
※営業時間等は必ず前もって確認を。
期間限定営業
アクシオン福岡 福岡県立総合プール
総合プールの50mプールが冬季にアイススケートリンクになります。
国際規格のリンクのために、アイスショーやアイスホッケー、フィギアスケートの大会などが頻繁に行われているため、お出かけの際はホームページで必ず予定を確認しましょう。
土日に一般利用ができないという場合も多いようです。
利用料金はどのスケート場よりもお安いので魅力的ですね!!
2022年11月1日(火)〜2023年4月上旬
平日:13:00〜17:30
土日祝日:9:00〜17:30(10:00〜17:30の場合もあり)
利用料金 | 一般 | 中・高校生 | 児童 | 65歳以上 | 障がい者等 |
フリータイム | 1,140円 | 830円 | 630円 | 50円 | 50円 |
4時間以内 | 930円 | 680円 | 520円 | ー | ー |
- 利用料金はロッカー代50円含む
- スケート貸靴代390円が別途必要です。
- 土曜日は高校生以下の利用料金が無料(スケート貸靴代+入場料(ロッカー代)として440円は必要)
※営業時間等は必ず前もって確認を。
北九州アイススケートセンター

JR小倉駅うら、西日本総合展示場にあります。
毎年11月下旬から4月上旬までの営業ですが、今シーズンは新型コロナウイルスの影響で営業期間が短縮されています。お出かけの方は早めに行かれた方が良いでしょう。
営業時間が20:00までなので時間を気にせずゆっくり滑ることができます。
昨年訪れた際は更衣室がなく、ベンチもパイプ椅子が並べてあるだけなので荷物を置いたりするのに少し不便でした。
食事はうどんやたこ焼きなど軽食程度を販売する出店?ようなお店がありました。
小倉駅から徒歩で行けるので、気軽に行くことができるのがうれしいですね!
2022年12月18日(火)〜2023年2月末
平日:13:00〜20:00
土日祝日:10:00〜20:00
冬休み期間(12/23〜1/10):10:00〜20:00
大人 | 高校生以下 | 未就学児 | 観覧料 | |
利用料金 | 2,200円 | 1,800円 | 900円(高校生以下の半額) | 300円 |
- 利用料金に貸靴代含む
- 平日は300円割引(冬休み期間除く、他割引との併用不可)
- 貸靴サイズ:フィギュア16-30cm、ホッケー22-30cm
- 貸ヘルメット、貸ソリあり。別途利用料が必要
- 暖房室あり
※営業時間等は必ず前もって確認を。
番外編:パピオアリーナが2023年4月1日に再開予定!
福岡市民に長らく愛されてきたオールシーズン営業の「パピオアリーナ」が、老朽化に伴い改修工事費5億円の資金が捻出できないという理由で閉館していましたが、
なんと!!2023年4月1日に営業を再開することが決まりました。
名前もパピオアイスアリーナから「オーヴィジョンアイスアリーナ福岡」に変更されます。
私も小学生のころに電車を乗り継いで友達とスケートを滑りに行きました。思い出のスケート場が復活るとのことで大変楽しみ&嬉しいです!
まだ営業時間や利用料金等は未定ですが、わかり次第更新していきたいと思います。
さいごに
今回は福岡県内で滑ることができるアイススケート場を紹介しました!
それぞれの施設でレッスンや大会などが予定されていて利用できない時もあるかもしれませんので、必ず公式サイトで確認をしてからお出かけしましょう!
施設数が少ないためアイススケートが気軽に体験出来るアクティビティーではなくなってきつつありますが、家族の一冬の思い出作りに!カップルのデートに!お友達と親睦を深めるために!
アイススケート場を利用してみませんか??
コメント