「もち吉」といえば福岡を代表するお菓子メーカーですね!
このもち吉の支配下(?)にある直方の地域にまた新しい商業施設がオープンすることがわかりました。
その名も「もちだんご村モール」です!
なんとも可愛らしいネーミングの巨大ショッピングモールがオープンするということで、今まさに建設が進められているのです。
今回はこの「もちだんご村モール」について、いつオープン?どこにできるのか?テナントは何が入るのか?などまだまだ謎だらけのもちだんご村モールについてまとめてみました!
※当記事の情報は2023年5月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。
もちだんご村とは?

そもそも「もちだんご村」って何??
地元の方はおなじみかもしれませんが、地元以外の人は知らない人も多い「もちだんご村」。
これはおせんべいなどの米菓の製造・販売を行っている「もち吉」という会社の本社工場や本店、豆腐販売所、製造工程見学場、おせんべいのアウトレットのお店などが、福岡県道22号線田川バイパス沿いにあり、この店舗群を「もちだんご村」としています。
もち吉の商品の住所表記などには、本来の番地である「直方市下境2400番地」のあとに「字餅米 もちだんご村 餅乃神社前」という独自の住所を付けています。これは販売戦略のために考案されたもので、正式な住所ではありませんが、「字餅米」という地名は実際にあたそう。
もちだんご村モールも、もちだんご村の近隣にできるのでそのようなネーミングになったと思われます。
覚えやすくてかわいらしいですね!
もちだんご村モールはいつオープン?
2023年7月予定
情報では8月29日という情報もありますが、すでにテナント出店が決まっている店舗が「7月オープン」と公表していますので、おそらく7月オープンではないでしょうか。
情報が入り次第追って更新していきます☆
もちだんご村モールの住所は?
もちだんご村モールは今、仮称として「A地区」と「B地区」に分けられるようです。
住所は、
A地区:直方市大字下境387-1外
B地区:直方市大字下境856-1外
住所がまだ正確な表記が決まってはいないようですが、現地ではすでに工事が始まっており、建設中の壁面には「もちだんご村MALL2023年夏OPEN!」と横断幕が飾られています。
もちだんご村モールのテナントは?
現在わかっているテナントは以下の通りです。
- カインズ
- フードウェイ(スーパー)
- ドラッグ新生堂
- ケンタッキーフライドチキン
A地区がカインズ、B地区がフードウェイ・新生堂というのはわかっていますが、その他のお店がどちらに店舗を構えるかはまだわかっていません。
カインズは福岡県内ではカインズ福岡新宮店に次いで2店舗目です!テレビで良く特集が組まれるカインズの商品が新宮まで行かなくても買えるなんて嬉しいですね!店舗もかなり広くなりそうです。
同じ時期に近くでユニクロとGUがオープン予定(直方市大字下境字548番6)ですので、もしかしたらもちだんご村モールにユニクロ・GUが出店するのかもしれませんね(あくまで予想です)
こちらも最新の情報が入り次第更新していきます!
さいごに
2023年夏まであと2〜3ヶ月、着々と建設が進んでいます。かなり広そうなのでどんな商業施設になるか楽しみですね!!
また、筑豊地方の飯塚では同じ時期にゆめタウン飯塚がオープンします。今筑豊地方がアツいですね!!
今後も完成からオープンまで「もちだんご村モール」を追っていきますので、また見に来てくださいね!
コメント