全国的にも有名な佐賀県鹿島市の「ガタリンピック」が4年ぶりに再会することが決まりました。
今回は佐賀県鹿島市の鹿島ガタリンピックについて、
- 鹿島ガタリンピック2023年の開催日程は?
- 鹿島ガタリンピック会場の場所は?
- 鹿島ガタリンピック当日の競技内容
- 鹿島ガタリンピック会場のアクセス方法
- 鹿島ガタリンピックの駐車場情報
- 鹿島ガタリンピック周辺の観光スポット
などをまとめました!
ぜひお出かけの参考にされてくださいね!
鹿島ガタリンピックとは?
鹿島ガタリンピックとは?
佐賀県鹿島市の有明海の干潟を利用した、干潟の上で行う運動会を「ガタリンピック」といいます。
干潟の「ガタ」とオリンピックの「リンピック」を合わせたネーミングのとおり、干潟の上でムツゴロウ漁で使用される「ガタスキー」で干潟の上を滑る競技や、干潟の上に並べた板の上を自転車で走る競技など、様々な競技で競います。
大人も子どもも泥だらけになる姿が話題となり、市民の手で行われるこのイベントは日本全国のみならず、海外からの留学生など外国の方の参加者も多く、参加人数2,000人、観客動員数は約35,000人の一大イベントとなっています。
2020年、2021年、2022年は新型コロナウイルスで3年連続中止となっていましが、今年は4年ぶりに再開が決定しました。
有明海の干潟の特徴は?
鹿島市の干潟は干満の差が日本一大きく、奥に行くほど5m〜6mにもなります。大潮のときには約8,600haにも及ぶ干潟が出現し、砂ではなく軟泥のため泥の浄化作用によって海水が綺麗になります。干潟には様々自然の生き物が生息しており、ムツゴロウやシオマネキなどは有明海でしか見ることができません。
鹿島ガタリンピック2023リスタート!開催日程は?
開催日程も1日、開催時間も13:00から16:00くらいまでと、割と短い時間内で行われます。
当日参加受付の競技もありますが、先着順で人数制限もありますので早めの来場をお勧めします!
鹿島ガタリンピック2023会場は?
道の駅鹿島に隣接する干潟(鹿島市七浦海浜スポーツ公園)で行われます。
この場所はアニメ「ゾンビランドサガ」の第5話に出てくる場所として、ファンからも聖地として人気があり、キャラクターのマンホールがありますのでぜひ探してみてくださいね!
鹿島ガタリンピック当日競技内容
当日の競技内容をまとめてみました。
- 12:00開会式
- 13:00#01 教育長杯】小学生対抗オープニングレース
鹿島市内の小学生が紐の付いた発泡船に1人を乗せ、25m干潟を進む競技
- 13:10#02 ガターザン(#03と#04と同時進行)
台船上のクレーンから下がっているロープを使い、干潟へダイブ。着地距離とパフォーマンスの総合点で争う競技
- 13:10#03 ガタチャリ(子ども・大人)
自転車に乗り、干潟上の幅60cmの道板を25m渡りきるタイムレース
- 13:40#04 人間ムツゴロウ(子ども・大人)
ガタリンピック名物「潟スキー」に乗って25m進むレース競技
- 14:15#05 ガタっ子わんぱくトレジャー
(無料・当日受付(10:00〜12:00)先着100名のみ 対象:3歳〜小3・無料)低学年の子どもたちが干潟の中の宝物(カラーボール)を早い者勝ちで取る競技。参加賞としてボールと賞品を交換
- 14:20#06 【佐賀銀行140周年記念杯】The Gatalympic
4名1チーム編成のリレー方式。タスキをつないでゴールを目指す競技。第一走者:25mひたすら進む、第二走者:潟スキー、第三走者:当日まで秘密の障害物ゾーン、第四走者:障害物を越えながらゴールの旗を目指す
- 14:50#07 HAKKEYOI (女潟相撲 ※女性限定 中学生以上)
干潟上の発泡リングで10名の女性が押し相撲で競う。リング上でひざやお尻、手をついたら負け。最後に残った1名が勝ち上がるトーナメント制。予選を8試合行い、各勝者で決勝戦を行う
- 15:10#08 【NTT西日本杯】25m自由ガタ(子ども・女性・男性)(当日参加可・有料)
※対象 子ども:小学生/大人:中学生以上
25mをひたすら進むタイムレース。子ども・女性・男性の部でそれぞれ1位を決定
- 15:40全競技終了
参加競技募集!
すでに受付が終了した競技もキャンセルなどで空きが出て、再度受付をしているものもあるようです!参加してみたい!と思われる方は、ホームページを覗いてみてはいかがでしょうか?まだ間に合うかもしれませんよ!
競技のお申し込みは>>こちら
鹿島ガタリンピックアクセス方法
アクセス方法
自動車でアクセス
- 九州自動車道 武雄・北方IC〜駐車場(約25km・約40分)
- 九州自動車道 嬉野IC〜駐車場(約20km・約35分)
- 佐賀市街〜駐車場(約45km・約70分)
- 鹿島市街〜駐車場(約5km・約10分)
JRでアクセス
JR長崎本線肥前七浦駅より徒歩5〜7分。
当日臨時列車の予定は不明。詳しくはJR九州でお調べください。
駐車場情報
開催会場、道の駅周辺に駐車ができません。
祐徳稲荷神社の駐車場を利用しましょう。
- 祐徳稲荷神社の駐車場から無料御シャトルバスが運行しています。
- 祐徳稲荷神社の駐車場から会場までは交通事情によっては20〜30分かかる場合があります。当日受付の競技に出られる予定の方は早めにお出かけになったほうが良さそうです。
鹿島ガタリンピック 周辺観光スポット
ガタリンピックに参加した後、観覧した後に佐賀県内の観光スポットに行かれてみてはいかがでしょうか?ゾンビランドサガとのコラボスポットも数多くありますので、調べて行くのもいいですね☆
祐徳稲荷神社
日本三大稲荷に数えられる神社です。総漆塗りの御本殿、御神楽殿、樓門等は大変美しく、「鎮西日光」と称されています。
商売繁昌、家運繁栄、大漁満足、交通安全等の祈願が絶えず参拝者は年間3000万人にもおよぶほど人気の観光スポットです。
ガタリンピックの駐車場にもなっていますので、ガタリンピックが終わってから参拝するのもいいですね!
ゾンビランドサガとのコラボ商品も自販機で販売されているようなので探してみてください☆
祐徳稲荷神社や道の駅鹿島の周辺宿泊施設の予約は↓↓
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
武雄温泉
武雄温泉は「肥前国風土記」に記されている古湯です。その起源は1,300年ほど前に神功皇后が朝鮮出兵から帰る際に、矛の柄でついて温泉を出したと言われています。
温泉はサラッとした湯ざわりで、色は無色透明、疲労回復に抜群の効果があると言われています。
武雄温泉のシンボルの、竜宮城を思わせる朱塗りの楼門(ろうもん)の奥には大浴場があり、ノスタルジックな雰囲気が味わえます。
武雄温泉の周辺宿泊施設のご予約は↓↓
嬉野温泉
嬉野温泉は武雄温泉と同様に「肥前風土記」に記されている伝統の湯処です。江戸時代には長崎街道の宿場町として栄え、シーボルトも訪れたとも言われています。
伝統ある旅館も立ち並び、風情と歴史を感じさせる人気温泉街です。
温泉はリューマチや神経痛、皮膚病、飲むと胃腸病に効くと言われています。湯ざわりが滑らかで美人湯としても知られています。
嬉野温泉特産の「温泉湯豆腐」は、温泉水で豆腐を煮ると豆腐が溶け出し、ふわふわの食感になり、大豆の甘みを感じる優しい味わいになります。
嬉野温泉でしか食べることができない「温泉湯豆腐」、ぜひ現地で味わってみてください☆
嬉野温泉の周辺宿泊施設のご予約は↓↓
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
さいごに
今回は4年ぶりに開催される鹿島ガタリンピックについてまとめてみました。
笑いあり、真剣勝負ありで見応え満点のガタリンピック。
ぜひお出かけくださいね☆
コメント